低用量ピルの処方には受診が必要です。まずは当院を受診いただき、お悩みをお聞かせください。
生理周期の調整をご希望の場合は、遅くとも生理を避けたい期間より1週間以上前のご相談をお願いいたします。
pill
ピル処方
「ピル」は、2つの女性ホルモン(卵胞ホルモン・黄体ホルモン)を主成分としています。高い避妊効果を発揮するほか、ピルに含まれるホルモンの効能により、生理痛やPMSなどの女性特有のお悩みを改善する効果も期待できます。適切なピルの活用は、女性の生活に様々な潤いをもたらしてくれるのです。
ただし、ピルには副作用も伴います。誤った使用はかえって健康を損ねる上、避妊の失敗にもつながりかねません。医師の指示に従って正しく服用しましょう。気になることがあれば、お気軽にお尋ねください。
避妊薬の名の通り、ピルを正しく服用することで高い確率で妊娠を防げます。望まない妊娠を避けることは、女性の人生設計において非常に重要なことです。
勘違いされている方も多いですが、ピルには性感染症を防ぐ効果はありません。安全な性行為のためにはコンドームの併用が不可欠です。ピルを服用する方はもちろん、パートナーもピルに対する正しい知識を持ちましょう。
ピルには生理痛や経血量の軽減・調整など、生理に関わる諸症状を緩和する効果があります。重い生理痛や生理不順などのお悩みは、ピルによって解決できる可能性もあります。
また、低用量ピルはホルモンバランスを整える効果があり、肌荒れや月経前症候群(PMS)の症状改善にも効果が期待できます。
ピルを活用することで生理のタイミングをコントロールできます。服用を辞めれば生理はきちんと来ますので、うまく活用して上手に生理と付き合いましょう。
性行為後に服用することで妊娠率を下げられるものもあります(アフターピル)。
服用開始からしばらくの間、乳房の張り、吐き気、頭痛が続くことがありますが、特に異常ではありません。基本的には数日で軽快します。
服用開始から1〜3ヶ月程、不正出血が起こることがあります。
血管内で血液が固まる血栓症のリスクが上昇する可能性もあります。非常にまれなケースですが、ピルの副作用では特に重篤なものの1つですので注意が必要です。
血栓症のリスクが高くピルの服用が難しい方には、子宮内避妊具(ミレーナ)や黄体ホルモン薬(ミニピル)による治療が効果的である場合もあります。
低用量ピルの処方には受診が必要です。まずは当院を受診いただき、お悩みをお聞かせください。
生理周期の調整をご希望の場合は、遅くとも生理を避けたい期間より1週間以上前のご相談をお願いいたします。
症状に合わせたピルをご提案・処方いたします。初回は1~3ヶ月分の処方が基本となります。
服用を続けていただき、継続する場合は定期的に受診してください。服用中に副作用が出た場合はすぐにご相談ください。当院では様々なピルの取り扱いがありますので、別のピルや治療方法をご提案いたします。
内容 | 費用(税込) |
---|---|
ラベルフィーユ | 2,000円 |
アンジュ | 2,200円 |
ファボワール | 2,000円 |
通常のピル(OC)より女性ホルモン(エストロゲン)が少なく、月経困難症の治療や子宮内膜症の予防などに用います。
黄体ホルモン(プロゲスチン)を主成分としたピルで、卵胞ホルモン(エストロゲン)が含まれていない分、副作用が少ないのが特徴です。
内容 | 費用(税込) |
---|---|
アザリア 1シート | 2500円 |